NHKラジオ深夜便「大人の旅ガイド~岩手県平泉」

今夜ご紹介するのは、岩手県平泉 中尊寺、毛越寺です。

平泉は岩手県の南に位置しJR東北新幹線『一関駅』で乗り換え、東北本線で約8分、平泉駅で下車。
中尊寺へは徒歩25分。または巡回バスで約7~8分。近くには北上川が流れ、漂泊の歌人、西行が歌に詠んだ衣川、束稲山が望め、雄大な自然景観の美しいところです。
平泉は、平安時代末期奥州藤原氏四代が約100年にわたりみちのくの都として納め、『この地を戦争のない平和な国にしたい』と仏教を基本に文化的な手法で築いた寺院や浄土庭園などの遺跡群が文化遺産として残されております。
2006年に日本政府は「平泉―浄土思想を基調とする文化的景観」として、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に世界遺産の推薦状を提出し、今年7月にカナダのケベックで開催された世界遺産委員会での本登録の可決を待っておりましたが、残念ながら登録までには至りませんでした。
今回は世界遺産登録に向けて、気運が高まっていた5月にテレビの番組
「平泉文化 世界遺産へ ~中尊寺貫首と語る」の収録で平泉・中尊寺を訪れました。

山田貫首さまにご案内頂いた中尊寺「金色堂」。
樹齢300年の杉木立に覆われた参道を登りきるとコンクリートの覆堂に守られた、国宝建造物第一号の金色堂がたたずんでおりました。おもわず息を呑むほどの雅な金色堂。お堂の内外全て金箔で包まれております。
屋根だけは木瓦葺き。当初はたぶん屋根まで皆金色だったのではないでしょうかとのこと。内陣の三つの須弥壇には阿弥陀三尊、地蔵菩薩など合計32体の仏像が安置されています。そしてその須弥壇の下には初代清衡、二代基衡、三代秀衡の御遺体と四代泰衡の首級が納められておるようです。

金色堂からゆっくりと歩きながら本堂横を抜け、北側にある法泉院旧庫裏に向かいます。この庫裏は元禄時代に僧侶の住まいとして建てられ県の文化財になっております。

萱葺き屋根で土間の広い作りで、つい最近までお坊さんが生活をされていたようです。
当時の僧侶はお寺の仕事半分、農業半分をしながらの生活だったようです。
平泉の文化も、お寺も、地域の農業に支えられてきました。平泉の世界遺産候補の遺跡の一つである「骨寺村荘園遺跡」という水田地域があり800年前からの景観がそのまま残されている地域で、長い間、中尊寺のためにお米を作ってくれていた水田だそうです。文化を支えているのは、「農」、「食」であることも忘れてはならないことですね。
種をまき、生命を育て、その過程で人を育てる。寒さ、暑さに負けない人を育てる。同じように農業を育てる。文化の伝承が人から人へ受け継がれ、その中に自然が介在している。まさに文化は足元にあるということですね。
岩手の食料自給率は高く、学校給食の地産地消率もとても高いようです。
「岩手の水田は、藤原三代の時代から変わらない実りをつけています。また、平泉の世界遺産登録も、この地域のすばらしい歴史、文化を再認識し、誇りをもつきっかけになればと願っております。」と貫首さまからのお話。この10年、後世にこのかけがえのない平泉の文化を伝えるために皆が一体となって、ご努力をされてきました。残念ながら世界遺産登録には及びませんでしたが、これから百年、二百年後にもこの心が、文化が、継承されますよう祈っております。
最後に山田貫首さまより色紙を頂戴きました。「人 中 尊」(じんちゅうそん)
これは天台宗の経典 法華経にでている言葉で、
誰もがもっている
仏に成るという
尊い性質を
全ての人に認める
心を持つ事だ
この心をもって人々をお迎えし、この心を持って生きていく。
お互いに尊重し、譲り合い、許しあう、その気持ちを持つことが大切です。
とご法話を頂戴いたしました。
その後、二代基衡が平泉の南の玄関口に建立した極楽浄土を地上に表現した美しい庭園のある「毛越寺」、へとお参りさせて頂きました。

山門をくぐりますと、右手前方に大泉ヶ池があり清らかな水を湛え、水面には暮れ行く太陽の光と四囲の樹木が映し出されます。この庭園は日本最古の庭園書に基づいて作られた大変貴重な庭園です。池周辺には桜、あやめ、萩・・・と四季の美しい庭園が楽しめます。あやめ園では、どこか明治神宮にも似ているかなぁと思いましたら、パンフレットには明治神宮から100種100株を譲り受け、現在は300種3万株の花菖蒲が咲き誇るようでございます。
大泉が池を渡る風が、ゆったりと心地よく、心が洗われ悠久の時を過ごした旅でした。
10月20日~11月15日迄、中尊寺菊祭り
11月01日~03日迄 中尊寺・毛越寺 秋の藤原祭りが開催
平泉へは、JR東北新幹線一関駅から乗換え約8分 JR東北本線平泉下車
平泉町農林商工観光課 0191-46-2111
(社)平泉観光協会  0191-46-2110
中尊寺 0191-46-2211
拝観時間
04月01日~11月10日までは8:00~17:00
11月11日~03月31日までは8:30~16:30
12月31日は14:30まで
毛越寺 0191-46-2331
拝観時間
04月05日~11月04日までは8:30~17:00
11月05日~04月04日までは8:30~16:30