箱根の自然とアート

身体の隅々まで良質な酸素が行き渡り私をリフレッシュさせてくれる箱根の大きな自然。その場が持つ力に抱かれるような気持。このコロナ禍での暮らしは「ゆったりのペースを取り戻す」時間でもあります。

時間の過ごし方にも変化があります。今まで必要だと思っていたスピードなどに対する思いが、薄皮をはがすように変わっていくのですが、私にとってはとても新鮮です。  

今、箱根は初夏の花が咲きはじめ、それを見て、”きれい…”と感じるような、ささやかなことの積み重ねを大切に、自分らしく暮していきたいと思います。

先日のんびり一日箱根を散策し楽しみました。バスを乗り継ぎ、強羅から”こもれび坂”で下車し、徒歩5分のところにオープンした「ニコライ・バーグマン 箱根ガーデンズ」に行きました。

フラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンさんは20年以上日本を拠点に活動し、和と洋を融合したデザインで常に新しいアートを提案しています。

デンマーク、コペンハーゲン出身のニコライさんは日本の自然にも魅せられ、休日に箱根・強羅を訪れた際、手つかずの自然がそのまま残る、自然と一体になれる場所に巡りあったのです。それが、「ニコライ・バーグマン箱根ガーデンズ」です。

8年の歳月かけ整備された庭ですが、私にはよく分かるのですが、”自然と調和”した庭を完成させようとおもったら20年、30年の歳月が必要です。きっと、少しづつ、手と心をかけて創り上げていくことでしょう。  

木々の間を小鳥が飛び交い、坂道の多い園路には枯れススキやクマザサが敷かれ、ふんわりとした感触が心地よいです(ただし、滑りやすいので注意。雨の日は長靴を貸し出しています)。

入り口には素敵なカフェ。バラや紫陽花の鉢植え。竹と石の組み合わせのオブジェ。ニコライ・バーグマンさんは言います。『誰もが楽しめる空間をつくると同時に、この土地と自然の恵みを大切に育てていきたいと思います』と。

これからガーデンは時間をかけゆっくりと箱根の自然に溶け込み四季折々楽しめそうです。秋にはまた来たいわ!と思いました。また私の楽しみな場所が生まれました。  

そして、バスで6、7分ほどのところに「ポーラ美術館」があります。
「開館20周年記念展 モネからリヒターヘ」が開催されています。

今までのコレクションに加えて20世紀の現代まで。私は「ウイルヘルム・ハマスホイ」の”陽光の中で読書する女性”が見られて最高に幸せでした。会場は(写真可)が多くあり皆さまにご覧頂きたいです。  

自然の美、人の生み出す美、感動する融合の時間でした。

「箱根の自然とアート」への3件のフィードバック

  1. はじめまして。こんにちは。横田と申します。幼少の頃から007シリーズの大ファンで毎週のようにDVDやBS放送で録画したものを観て過ごしております。気楽な気持ちでアクションやストーリーを楽しむのは勿論、特に最新の作品と初期の作品の、カメラアングルや映像技術の進歩などを比較して観るのも好きです。

    大変唐突で失礼かも知れませんが差し支えない範囲で、「007は二度死ぬ」でショーンコネリーさんと共演された際の、特に印象に深い想い出や、エピソードなどありましたら是非お伺いしたいです。ブログ興味深く拝読させていただいております。ありがとうございました。

    1. 横田雅明様

      ブログへの投稿ありがとうございました。
      もう半世紀以上前のことになります。
      今年の新春に朝日新聞で20回「人生の贈りもの」という連載をして頂きました。
      その時に、お話しした内容をかいつまんでお話し申し上げますね。

      「敵組織スペクターの秘密基地がスタジオにそのまま作られていました。
      CGなんかない時代ですから全部本物。費用は約10億円とか。
      スケールの大きさに驚きました。
      ショーンコネリーさんは苦労人で若いスタッフの方々にもそして私にも
      「ミエ、何か困ったことはない?」と声をいつもかけてくださいました。
      私は翌日の英語のセリフをマスターするのに精いっぱいでした。」

      このようなことをお話しさせていただきました。
      青春時代の楽しい思い出です。
      やはり、CGでは出せない映画の面白さがありましたね。
      お元気でお過ごしくださいませ。

      浜 美枝

  2. 返信ありがとうございます。

    朝日新聞さんで連載をされていた件、今まで存じませんでしたので、実際に記事を拝見させていただきました。

    特に007に関する「9」、「10」と、農業に関する「17」の記事はとても興味深く拝見させていただきました。

    小生は4月から9月末まで早朝からアスパラガスの収穫や生育管理の仕事をしています。

    なかなか大変な事もありますが、上手くいくと、やりがいを感じたり、計り知れない達成感がある点は大変共感致しました。

    小生が農業の仕事を始めたきっかけは夢のラーメン店開業に向けて、「信用も実績もないため、まずはなるべく多くの生産者さまに顔と名前を知ってもらい、信用を構築していきたい。」という考えからです。

    今までに仕事を通して様々なご縁からホウレンソウなどの野菜やお米を栽培されている農家さん、長ネギ農家さん、養鶏家(鶏肉、卵)さんとお知り合いになることができました。時に「横ちゃんにやってもらいたい」と草刈りなどの依頼が舞い込むようになり、信用も少しずつ重ねられているように思っております。

    話がそれて申し訳ありません。これからもブログの更新楽しみにしております。季節柄、ご自愛ください。

hama-mie へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です