喜寿をむかえて

全国の100歳以上の人口は7万人を越え、その数はさらに増加しつつあります。

ついこの間までは、人生80年といわれていたのに、すでに「人生100年時代」は始まっているのですね。

私は今月、喜寿を迎えました。
この世に生を受けて77年。

大病をすることなく、仕事にも恵まれ、折々に学びの機会を得ることもできました。4人の子どもたちもそれぞれ独立し、孫の笑顔にも触れる喜びも味わっています。

平坦な道ではありませんでしたが、ここまで無事に歩んでこられたことに、今、感謝の気持ちでいっぱいです。と同時に、急激なデジタル化、未曾有のコロナ禍と、変化の激しい現代にあって、これからの日々を生きるための指針のようなものが必要だと改めて感じています。

私にとっては、ひとつは「学び」でしょう。
私の半生は常に民芸とともにありました。

民芸の柳宗悦先生を心の師として、私はその足跡を何十年もかけてたどってきました。民芸の故郷と柳先生がおっしゃった沖縄に足繁く通い、韓国には2年間部屋を持ち、古民家の美しさを呼吸したいと12軒の古民家の材料をすべて使い作り上げた家に住んでいます。

そして今、柳先生の著書をもう一度読み直しているのですが、何十回も繰り返し読んだにもかかわらず、新しい気づき、発見があることに驚かされています。

真に美しいものごとの本質に近づく―――その道程にゴールはないのでしょう。心をまっさらにして、今後も学び続けたいと願っています。

二番目は「つながる」ことです。

これまで仕事やボランティアを通して、様々な人たちと出会い、信頼関係を築き、自分の可能性が広がることを実感してきました。

中でもJAグループが提供してくださっているラジオ番組(文化放送)『浜美枝のいつかあなたと』は、私にとって最高のつながりの場であり、宝物です。多様な体験をしてきた人々の活躍を伝え、現場ならではの経験を持つ人たちの思いをすくいあげ、ラジオに耳を傾けて下さる人々との共感を深くしていくこの場を、これからも大切にしていきたいと思っています。

三番目は「健康」。

これまで私は日本の農業と食を考え続けてきました。農業に携わる女性たちとのネットワークもつくり、女性の地位向上と新しい農業のあり方を求め、活動してまいりました。

農業の実際を知るために、10年間に渡り米作り畑作りにも挑戦しました。身体は食べたもので作られていると考え、家族の食にも気を配ってきたのですが、60代のある雨の日に、パンプスで濡れた床を踏み、ついバランスを崩し、背中を強打してから、運動の必要性を感じさせられました。

以来、箱根の家で過ごすときは、朝のストレッチと、すがすがしい空気を呼吸しながらの散歩が習慣となりました。整形外科、歯科、産婦人科……それぞれ信頼する医師に定期的に診ていただいています。

近ごろでは必要に応じ、サプリメントもとりいれる大切さも感じています。また、清潔なおしゃれと、艶のある肌を保つ心がけを忘れないようにしたいとも思います。

いくつになっても食と運動、身だしなみに気を配れる自分であるようにできることはしていきたいと、心をひきしめています。

数年前の冬、「高野山」の「生身供(しょうじんぐ)」を拝見したくて、朝まだ暗い中、空海が入定された奥の院を目指したことがありました。

そのときに、杖をついてやはり奥の院に向かって歩く高齢の女性が私の前を歩いていらっしゃいました。杖に頼りながら一歩一歩、ゆっくり足を進める、その巡礼のような姿がそのとき私の胸に深く刻まれました。

なぜそんなにも印象的だったのか、ずっとわからなかったのですが、もしかしたら、これからの私の歩みをその高齢の女性の姿の中に見たからかもしれないと、今、思っています。

「喜寿をむかえて」への7件のフィードバック

  1. 73歳の九州の男性です。
    本当の納得できる生き方を求めて、
    残りの時間を探し求めていきたいと思いました。

    素敵なお話をありがとうございます。

    毎回、楽しみにしております。

    1. 道崎満寿男様

      ブログへのコメントありがとうございます。
      そうですね・・・納得の人生を、心豊かに過ごしたいですね。
      どうぞ、お元気でお過ごしくださいませ。

      浜 美枝

      1. お忙しい中、お返事のコメントをありがとうございます。

        紅葉が進んで、我が家では軒先に渋柿の皮を剝いて
        吊るし柿の冬の風物詩の光景の登場です。

  2. ハッピーバースデー! アメリカのすべてのファンから、浜 美枝さん!

  3. 湯布院映画祭で、お会い出来て嬉しかったです。古希の僕も、中谷健太郎さんと交流しています。素晴らしい便り貰うのも楽しみです。今年も映画祭に来館されて、黒澤デルスウザーラの話をしました。御自愛下さい。

    1. 堀田秀雄様

      そうでしたか、由布院映画祭に中谷さんお出かけなさったのですね。
      素晴らしいですね。堀田様は古希とのこと、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。

      浜 美枝

hamamie へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です