夏が似合う女性(ひと)

梅雨も明けて、まもなく灼熱の太陽がジリジリと肌を焦がす季節をむかえると、森瑤子さんを思い出します。

彼女は私が知っている女性のなかで、誰よりも夏が似合う女性でした。1993年7月6日。52歳という若さで天に召されました。四谷の教会で静かに笑みをうかべた瑤子さんとのお別れ・・・夏でした。同じ季節、私は森の中であなたを想っています。

それは、知り合いになってまだ間もない頃に、与論島の彼女の別荘にお邪魔したときの印象があまりに強烈だったせいかもしれません。

「浜さん、ヨロンに遊びに来ない?裸で泳がせてあげる」

仕事を通じての出会いだったこともあり、まだお友達と呼べるほどの親しい会話も交わしていない瑤子さんから突然そんなお誘いを受けて、私は心底びっくりし、長いあいだ憧れ続けていた上級生から声をかけられた女学生のように、半ば緊張しながら素直にうなずいていたのです。

白い珊瑚礁に囲まれて熱帯魚の形をした、あまりにもエキゾチックな匂いのする与論島。サトウキビ畑の真ん中にある空港に降り立つと、真っ白なつば広の帽子を小粋にかぶり、目のさめるような原色のサマードレスを着た瑤子さんが待っていてくれました。

「この島は川がないでしょう。だから海が汚れず、きれいなままなの。娘たちにこの海を見せてやりたくて・・・」私は瑤子さんの言葉を聞きながら、母親の思いというものは誰でもいつも同じなのだなと感じ、急に彼女がそれまでよりもとても身近な存在に思えたのでした。

実際、私の知る限り、森瑤子さんほど妻として母親としての役目を完璧にこなしていた女性に会ったことがありません。

長いあいだの専業主婦の時を経て、突然作家になられ、一躍有名人になられて、そして仕事がとても忙しかったことで、瑤子さんは絶えずご主人や娘さんたちに対して後ろめたさのようなものを抱え続けていらっしゃるようでした。

書かれている小説の内容や、お洒落で粋な外見の風貌とは裏腹に、娘たちにとっての良き母親であろうとする日本女性そのものの森瑤子さんがいつも居て、仕事も家庭も、どちらも絶対におろそかにすることのない女性でした。

そう、都会の男と女の愛と別れを乾いた視線で書き続けた森瑤子という作家は、個人に戻ればどこまでも子どもたちのことを思う、「母性のひと」であったのです。

私は四十代の中頃まで、そんな瑤子さんに対しても、自分自身の心の内の辛さや痛さなど他人(ひと)に打ち明けることのできない女でした。十代の頃から社会に出て働き続けてきたせいか、他人に甘えることのとても下手な人間だったのです。心にどんなに辛いことがあったとしても、涙を流すのはひとりになってから。肩肘をはって生きてきたような気がします。

そんな私が、「花織の記」というエッセー集を出版したとき、あとがきを瑤子さんにお願いしました。あの頃の私はさまざまな悩みを抱えていて、スランプ状態に陥っていたのです。

そんなある夜更け、突然瑤子さんからお電話がかかりました。「あとがきができたからいまから送るわね」という優しいお声の後に、FAXの原稿が流れてきたのです。

「私は浜美枝さんの母の顔を見たことがない。同様に妻の顔も見ていない、(中略)私の知っている美枝さんは、一人の素顔の女すらでもなく、仕事をしている時のハマミエその人だけだ。けれども仕事をとってハマミエを考えられるだろうか?今ある彼女を創ってきたのは、彼女の仕事であり、今日まで出逢ってきた何万人もの人々との出逢いである。そうして生きて来ながら、彼女はたえず自分自身に疑問を投げかけ、その自問に答えることによって、今日あるのだと思う。」

さらに瑤子さんは、妻であり、母親であり、仕事を持つ女性の苦悩をご自身の体験に重ねて書かれた後にこのようにしめくくってくださったのです。

「時に私は、講演会などで人前で喋ると、身も心も空になり、魂の抜けた人のように茫然自失してしまうことがある。あるいは一冊の長編を書き上げた直後の虚脱感の中に取り残されてしまうことがある。そんな時私が渇望するのは、ひたすら慰めに満ちた暖かい他人の腕。その腕でしっかりと抱きしめてもらえたらどんなに心の泡立ちがしずまるだろうかという思い。けれども、そのように慰めに満ちた腕などどこにも存在しないのだ。そこで私は自分自身の腕を前で交錯して自分自身で抱きしめて、その場に立ちすくんでしまうのだ。

おそらく、美枝さんも、しばしばそのように自分で自分を抱きしめてきたのではないかと、私は想像する。今度もし、そんな場面にいきあたったら、美枝さん、私があなたを抱きしめてあげる。もしそういう場面にいきあたったら---」

ひとり温かな涙を流し続けたあの夜。

その瑤子さんがそのわずか二年後にこの世から消えてしまわれるなんて、どうして想像することができたでしょうか・・・・・?

そうね、時には弱音をはいたりすることが、恥ずかしいことではないと貴女が教えてくださいました。

心が落ち着かない日々が続いておりますが、こうして夕暮れ時に瑤子さんを想うとき、心があたたかくなります。いつまでも語り続けたくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です