春の陽光を浴びながら青山界隈の散策

毎月一度は通う美容院の入り口のミモザが満開でした。そしてここは一軒家なのでガラスの窓からは陽光が射し、天井が高いのでのんびり過ごせる私の大切なひとときなのです。

先日、美容院の帰りに辺りを散策し、目的の根津美術館へと向かいました。青山通りからちょっと入っているだけで静かな住宅街。ぶらぶら歩いていたら見つけました!「タイ料理」の小さなお店。

遅いランチでいただいたのがパッタイ(890円)。サイドオーダーで大好きなコリアンダー(100円)をたっぷりのせて。美味しかった!また今度ぜひ行きたいです。

そしてまた歩いていたら何だか木材に覆われた建物。中を覗くと台湾のパイナップル菓子(月餅のような…でもちょっと違うの)屋さん。二階を覗くとカフェのよう。「お茶いただけますか?」と伺うとなんとなんと、ブログに載せていいのかしら~。でも教えたくなります!そこはカフェではなく、その日によってですが無料で台湾のお茶とパイナップル菓子を振舞ってくださいます。

何でもオーナーが台湾でパイナップル畑のオーナーでもあり、お菓子作りもしているとの事。”皆さんに知っていただきたいので”と、店員さん。この建物は、あの東京オリンピックスタジアムの設計も手掛けている隈研吾さんの設計だそうです。

帰りに少しだけお土産にお菓子を買いました。パイナップルがしっかり入っていて美味しかったです。不思議な空間でした。

さて、ぶらぶらウィンドウショッピングをしながら目的地の根津美術館へ。この美術館は展覧会を観た後に四季折々の庭の散策が楽しいのです。国宝7点、重要文化財87点など日本と東洋の古美術約7,400点を収蔵していますから、季節ごとの展示が素晴らしいです。

今回の展覧会は『ほとけをめぐる花の美術』です。

仏教美術に描かれる花に着目した展覧会です。泥の中から伸び、水に触れることなく清らかに咲くハスの花は、”蓮華(れんげ)”と呼ばれ、仏教を象徴する花ですが、沙羅も知られていますよね。今回私が見たかったインドに咲く、脇の下から釈迦が誕生したという”無憂樹”(むゆうじゅ)や、釈迦が悟りを開いた時に敷いていたという”吉祥草”(きちじょうそう)など、それらの花が写真でみられますし、解説がついています。

想像上の花”宝相華”(ほうそうげ)や”宝樹”(ほうじゅ)、日本の聖地に咲く桜など、30数点の仏教絵画に描かれたさまざまな花をみることができます。経箱など工芸品も展示されています。仏をより荘厳に、どのような花が描かれるのか・・・興味深い展覧会でした。

ガンダーラの石仏に惹かれインドを10年近く旅してから半世紀がたちます。こうして青山の真ん中で仏さまにめぐり逢えるなんて幸せ。そしてお庭を散策しました。この頃に吹く西風が、西方浄土から現世に吹く『涅槃西風』というのだそうですね。まだ冷たさが残る風ですが、この涅槃西風が吹き静まると寒さも終わり、春を迎えます。

美容院からタイ料理、台湾のお菓子に、ほとけをめぐる花。幸せな一日でした。根津美術館は表参道から歩いて10分ほどです。3月31日まで。

根津美術館公式サイト
http://www.nezu-muse.or.jp/

「春の陽光を浴びながら青山界隈の散策」への3件のフィードバック

  1. 浜さん、東京都内へお出かけされたブログ記事、大変興味深かったですよ。
    ちなみに、私が東京都内へ出かけたのは修学旅行の時以来で、それ以降は訪れていないのですが、もし再び訪れる機会があったとしたら、知人から薦められた“原宿いのちの樹林”というところに行ってみたいと思っております。

    そこは東京都心でも数少ない、緑が多くて自然豊かな場所だそうで、実際そこを訪れたことがある知人も「お薦めスポットの1つ」として紹介してくださいました。
    浜さんも機会がありましたら、1度そこを訪ねてみてください。

    それにしても浜さん、2006年からブログを継続していらっしゃるなんて、本当にすごいです。

    私もブログをやっておりますが、開設してから今年で5年目(4年前の今日がブログ・デビューの日でもあります)という、まだまだ“ひよっこ”な私でございます。

    なので、閲覧する度に様々な知識を得られる浜さんのブログ記事を、非常に尊敬しております。
    これからも、随時閲覧させてください。

    それから、もし宜しければ私のブログにも、いつでも覗きに来てくださいませ。
    (浜さんに比べますと、大変拙い内容かもしれませんが、その点ご容赦くださいませ。)

    中村 有香

    1. ハッスルレディーさん

      ブログへの投稿、ありがとうございます。
      そうなのです、先日は初春の気持ちよい一日青山散策を楽しんでまいりました。
      季節の移り変わる時は、気分もウキウキいたしますね。
      貴女のブログ拝見いたし、プロフィールがわかりました。
      素敵に年を重ねられておられるのですね。
      私は、いつも自分自身の日記のつもりで綴っております。
      2006年からなのですね。
      映画や美術館巡りは私にとって至福の時。自分への”ごほうび”と言い訳をいいつつ楽しんでおります。
      それも、四人の子育ても終わり、人生への充実の時。
      これからもお時間があるときには覗いてみてください。
      先日”つくし”をみつけました。卵とじでもつくりましょう。
      お元気でお過ごしくださいませ。
      浜 美枝

      1. 浜さん、さっそく私のブログを閲覧してくださり、恐縮いたしました。
        ひょっとして、私がブログ・デビューして5年目となることを綴った、今月15日のブログ記事をご覧いただいたのでしょうか?
        非常に嬉しいことです。

        なお、その日のブログ記事にアップしました「自然の恵みフェスタ2019」というイベントの案内チラシの写真ですが、そこには私も2016年の初開催以来、毎年行っているのですが、誰もが非常に楽しめるイベントとなっております。

        もし浜さんが、その時期(4月13日前後)にお身体がお空きでしたら、奈良を旅するついでに、ぜひフラッと大和郡山市の会場に立ち寄ってみては如何でしょうか?
        (浜さん自身、食や環境をテーマにした講演もしていらっしゃるだけに、これらをコンセプトにしたイベントには感心がおありだと思いますし、何よりも学校の文化祭を思わせるような内容となっておりますから、フラッとお立ち寄りいただくのも良いかなと思いまして…。)

        今回も、私自身このイベントに行く予定ですので、その時は自分のブログの中で「こんな所に行ってきました」と発信するつもりです。

        それでは、また私のブログも覗きに来てくださいませ。
        私も、閲覧するたびに視野が広がっていく浜さんのブログを拝見させていただきます。

        中村 有香

hamamie へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です