パリ・恋人たちの影

皆さま(同世代の方)は1960年代はどんな映画をご覧になっていましたか?
私は圧倒的にヌーヴェルヴァーグが多かったです。女優になりたての頃、所属していた東宝の方に「カンヌ映画祭」に連れて行っていただき、「監督週間正式出品作品」でジャン・リュック・ゴダール、ロマン・ポランスキー、フランソワ・トリュフォー監督などに強烈な印象を受けました。
その時代『ヌーヴェルヴァーグの”恐るべき子ども”』といわれたのが今回の”パリ、恋人たちの影”の監督で16歳で短編映画監督としてデビューした、フリップ・ガレル監督なのです。68歳になった彼の最新作です。
共同脚本、撮影監督は「昼顔」「満月の夜」「勝手ににげろ・人生」など数々の名作を世に送り出し映画界をリードしてきたベテランたち。
モノクロの映像美に、いえモノクロだからこそ映る透明感のある色に、魅惑的に描く監督に脱帽です。ストーリーは骨子だけとりだせば、どうということのない夫婦とそこにかかわる男と女。ある意味フランスらしい物語。
主人公は中年の映画監督ピエール。その彼に寄り添うように妻マノンは彼の才能を信じ、第二次大戦中の対独レジスタンスに参加した老人の記録映画を撮っています(これが後の話に大きくかかわってきます)そんな彼が若い娘と恋に落ち、また妻も別の男と通じていて・・・それを知った夫は妻に詰め寄り男と別れさせる。
監督はインタビューで語っています。「私にとって女性と男性は対等です。社会はつねに男性には寛容ですが、女性にだって同じ権利があるはずです」
モノクロ・女優たちはノーメイク、ガレルの目は絶えず愛をテーマに撮り続けてきて、68歳になりその研ぎ澄まされた感性の中に哀しみや愛おしさが体現されていて、映画を観終わり傷つきながらも、孤独を抱えながら、愛に光りをあて続けてきた監督がとらえた世界は宝石のように見えました。
ガレル監督らしい素敵な映画を堪能できました。監督の息子ルイ・ガレルのナレーションが秀逸です。(渋谷のシアター・イメージフォーラム他にて)
映画公式ホームページ
http://www.bitters.co.jp/koibito/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です