夏椿に魅せられて

先日、岡山山陽新聞社主宰の「山陽レディース倶楽部文化講演会」に招かれ伺ってきました。
岡山シンフォニーホール、2000名の会場は女性たちで満席。
「農と食の文化を考える~心とからだを元気にしてくれる食」というテーマでお話をさせていただきました。
私はこの40年、全国にお邪魔しておりますが、その土地に伺う時その街の空気をすいたくてなるべく前日に入ります。
新幹線から岡山の駅に下り立ち、お椀をふせたような小さな山がぽこぽこと続いている風景を拝見するたびに、ああ帰ってきたとつぶやきたくなるような懐かしさを感じます。そしてまるく高く広がっている空を見ると、心がふわっとひろがっていくような開放感にいつも包まれます。
今回もそうでした。そして地元の新聞を読みます。
山陽新聞・朝刊、岡山市民版に「ナツツバキ涼しげ」・・・とカラー写真と記事が載っておりました。

北区一宮の徳寿寺の境内でナツツバキが開花。とあります。ナツツバキのことは知っておりましたが、梅雨時に咲く花で、なかなかタイミングがなく今まで見たことがありませんでした。
さっそく早朝、徳寿寺にまいりました。6時すぎでしょうか。お寺のおばあさまにご挨拶いたしましたら、裏庭にご案内してくださいました。真っ白な可憐な花がこの梅雨時に爽やかに朝日を浴び咲いておりました。
おばあさまが、「ご覧になって、花びらに紅をひいたように赤がありますでしょ」と教えてくださいました。
艶ぽい・・・。
ナツツバキはツバキ科の落葉高木。
朝に咲いて夕方には落下する一日花のため、平家物語で世の無常の象徴である「沙羅の花」とされた。と記事に載っていました。
足元には落下したナツツバキ。
また幸せな時間がもてました。
岡山でお食事をいただくと、その美味しさに驚かされます。何気ないメニューであっても。お野菜もお魚も卵もお肉も本当においしくて、関心してしまうのです。それも道理、岡山の販売農家数は、中国地方では一番多く、全国でも十六番目。およそ6万戸の農家がこの地で生産にがんばっていらっしゃる。
桃太郎伝説誕生の地にふさわしい、気品あふれる白さととろけるような味わいが特徴の岡山白桃。そして、エメラルドグリーンの房と豊かな芳香で「果物の女王」と呼ばれるマスカットの素晴らしい味わい。これらの果物は芸術品だとさえ思えます。
また、岡山県は全国に先駆けて、有機無農薬農業に取り組んだ県です。私たち、安全で安心なものを求める消費者にとっては、「おかやま有機無農薬農産物」はまさに信頼のブランド農産物です。私は、岡山にうかがうと、ヨーグルトを必ずと言っていいほど、いただきます。ジャージー牛の牛乳で作られていて、甘く、深いコクがあるのです。岡山はジャージー牛全国第1位の県であるからです。
さらに、ママカリ・牡蠣・タコ・鯛・アナゴ・シャコなど瀬戸内海の魚介類のおいしいこと。
海・山・川の自然に恵まれた岡山の豊かさを感じさせていただきました。
会場の女性たち、みなさん それらを生かし、親から子へ子から孫へとつないでいらっしゃる方々ばかり。
会場の皆さま!ありがとうございました。またお逢いしたいです。