ラジオ深夜便 第2回

5月16日深夜0時半からNHKラジオ深夜便に出演いたしました。
「大人の旅ガイド~日本のふるさとを歩く」の第2回目です。
今回ご紹介致しましたのは、宮崎県の北部、高千穂の美郷町、北郷区”椎野集落”です。
この集落は「あじさいロード」として知られている村なんです。
アクセスは宮崎市内からですと日豊本線日向市駅下車、宮崎交通バスで北郷支所前下車{所要時間1時間}そこから車で20分ほど。
私は昨年、晩秋の頃、高千穂町を抜けてはいりたかったので、車で、「熊本インター」から国道57号、325号、218号を通り集落にはいりました。おおよそ、3時間半。細い道をぬいながらの道中はそれはそれは美しく、素晴らしいドライブでした。
椎野集落のあじさいロードの見ごろは6月中旬から、7月初旬ころまで。見ごろの時期には全長7㎞に渡って約3万本のあじさいが咲き誇るとの事。1万人の観光客で賑わうそうです。
北郷町の人口はわずか2000名、椎野地区は全部で9戸。
この小さな集落は、全国花の町コンクールで特別賞も受賞しています。
そして、あじさいロードを管理しているのは高齢者の方々です。何より素敵なことは、この集落には本当の意味での”もてなしの心”があるということです。
約20年前、集落近くに観光名所ができ、往来するお客さんの目を少しでも楽しませよう!と「あじさい」を道路に植栽し始め、その活動が徐々に集落全体へ浸透していきました。ここも、高齢化、過疎化が進む村ですが、村人が生きがいをもち、「人を何かでもてなしたい」「村を通る人がきれいだな」と思ってくれたら嬉しい・・・そんな気持ちからの活動なんですね。
皆さまご存知でしょうか。あじさいの手入れは水やり、剪定などなど、重労働なんですよ。
「みんなが喜んでくれるから、がんばれる。花の季節に、村を訪ねてくる人から笑顔をもらっているんですよ・・・」と笑顔で語るお年寄り。すばらしいことですよね。中々出来ることではありません。
自然は寂しい
しかし人の手が加わると暖かくなる
その暖かなものを求めて歩いてみよう
                         宮本常一
都心の再開発が話題です。立派な建物ときらめくネオンもいいでしょう。
しかし本当の豊かさってなんだろう・・・。と考えさせられました。
その日はとても寒く小雨も降っておりましたが、集落から眼下に広がる山々の何と神々しいことか。
炭火で沸かしたお湯でお茶を淹れて頂き、心がほっこりあたたかくなりました。
ポンと移植したあじさいだけなら、人びとの心は動きません。
暮らしを見つめ、そこに自信をみいだし、村を愛し、その良さを他の人にも伝えたい・・・そんな思いがあったからこそ、たくさんの人々の心を動かしたのだと思います。
近ごろ、日本の美しさが話題になることが増えましたが、暮らしの延長線上にある
“もてなしの心”のような美意識にもまた、光があたるような社会であってほしいと切に思います。
農業の傍らのあじさいの手入れは大変です。高齢化もさらに進んでいます。
“サポーターができればいいな”・・・・と仰っておられました。
この町、集落は、あじさいの季節以外も春夏秋冬 それぞれ美しい表情を
みせてくれます。
チャンスがございましたら旅をしてください。